また憧れの存在が他界・・・

また憧れの存在が他界・・・

当時、一世を風靡した「速弾き」のパワーで圧倒される「ゲイリームーア」氏が昨日他界されました。 私も含め、当時のギターキッズ達はこぞって「End Of The World」のイントロ(?)をコピーしたものです。 「魂の6連…



仕事初め

新年明けましておめでとうございます。 本日より弊社は仕事初めとなります。 昨年は、新たな方々との出会いや検めて実感したこと、技術・サービス・プランのバランスの再考 等、 色んな意味で考えさせられる一年だったように思います…



年末年始の営業について

平素より弊社へのご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 2010年12月29日から2011年1月5日までの期間を年末年始休業とさせて頂きます。 期間中はご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承下さいますようよろしくお願い致し…



an alumni reunion

先日、中学校時代の同窓会が開催されました。 20数年ぶりに会う面々は、「ェっ?」と思う人物や、「変わってないねぇ~」と思える人物、 とにかく「懐かしい!」と思える再会の場でした。 私はと言うと・・・・・・。。。。。  o…



Synchronicity

最近になって、よく Synchronicity というキーワードを口にすることが多い。 概念としては 「類似性・近接性」 ということになるようだが、 ある種の 「deja-vu:」 にも似た感覚なような気がする。 個人的…



卵が先か?ニワトリが先か?

メビウスの輪という程のものでもないかも知れませんが、 しばし考えると、プチ迷宮入りになってしまう題材です。 私にとっては「継続はチカラなり」という一言がソレにあたります。 “継続してきたからチカラになった&#…



Privacy Policy のページを追加しました。

Apple Online Store からの要請があり、「Privacy Policy」のページを追加いたしました。 個人情報保護について、アフィリエイトサイト(又はアフィリエイトのリンクを張っているサイト)にも告知を要…



見極める

世の中には、色々とオイシそうな話やみんなが食いつきそうな「オモシロイ話題」なんかが横行するものです。 ? 大勢にまぎれてヤイのヤイのと囃すのもそれはそれで良いのですが(安心感を求めるという意味で)、 自分という「個人性」…



第二種電気通信事業者認可のお知らせ

予てより手続き中であった 「第二種電気通信事業者」 の認可が4月28日付けで交付されました。 届出番号 E-22-03272 になります。 これからもあらゆるサービスを拡充して参りたい所存ですので、 引き続きご愛顧の程、…



とある本を読んでみた

タイトル:検索は、するな 著者:株式会社ワイキューブ代表 安田 佳生 タイトルに惹かれ、読んでみました。 全体にわたり 「自分のアタマで考えろ」 というメッセージが表現されています。 そして、「全てを疑い、全てを信頼して…