新年のごあいさつ
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠に有難うございます。 尚一層のサービス向上を目指し、尽力して参る所存でございますので、 本年も変わらぬご厚情を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 本日 201…
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠に有難うございます。 尚一層のサービス向上を目指し、尽力して参る所存でございますので、 本年も変わらぬご厚情を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 本日 201…
みなさん、最近あちこちのセミナーや勉強会等で「WordPress(ワードプレス)」という言葉をよく耳にしませんか? 「簡単にホームページを更新できるツール」 「SEOに強い無料のBLOGツール」 「無料のデザインが豊富に…
あちらこちらで目にする 「Facebookのビジネス活用」 といった旨のキーワード。 こと、セミナー業界では集客効果を期待してその類のタイトルを使うこともしばしば。 でも、実際に参加してみたりすると、実は「…
皆さん、ご無沙汰しております。 簡単ホームページ作成サービスのJimdo から iPhone & iPadアプリ(Jimdo-APP)がリリースされました。 残念ながら今回は Androidユーザー向けのアプリは…
前回の投稿でもお知らせしましたとおり、 かねてより切望していた地域イベントが、7/7(日)の七夕の日に地元:富田林で開催されました。 「七夕じないまちバル」。 参加させて頂きました! &nbs…
地元:富田林市で、遂に開催されるイベント「七夕じないまちバル」。 いやぁ~。楽しみに待ってました。 2年ほど前から「じないまち」界隈を中心に ”バル・イベント” が開催されたらいいのになぁ~ なんて思って …
ご無沙汰してます。 今回は、BLOGというメディアについて考えてみたいと思います。 その昔、「日記」を主軸に、”トラックバック” や ”コメント” といったインタラクティブ(双方向)コミュニケ…
この度、堺市東区の「みどり町会」様とのご縁により 『子どもと学ぶ ソーシャル・ウェブ フォーラム』 ~今の子供たちをとりまくSNS環境について親が知っておくべきこと~ という啓蒙イベントの 講師・パネラーとして弊社より2…
本日、とあるメーカーの社長様と面談をさせて頂きました。 「ものづくり」を生業とされている企業様が 「ものづくり だけで食べていける時代ではなくなった」 と危機感を持っていらっしゃいました。 そ…
新年おめでとうございます。 本日1/7より2013年の業務を開始させて頂きました。 昨年までに培った技術力や情報力を惜しみなく発揮して参りたいと思いますので 昨年同様ご愛顧賜りますよう、よろしくお願いします…