Daddy + Mama ・・・

Daddy + Mama ・・・

「父」「母」「社長」「先輩」「師匠」「先生」「恩師」「自分にとってのヒーロー」 全ては「生身の人間」で、「同じ人間」なのです。 「たかが人間」「されど人間」 どう考えるかは自分次第で、 自分にとって 「尊敬できる」「すご…



流動的な環境

今年もあと半月ほどは「未だ」残っていますが、 何気にふと振り返ると、それはそれでやっぱり昨年とは違う色んな変化がありました。 自分自身の年輪も含め、全てが「経験」」として受け入れてきたように思います。 来年はその「経験」…



新しいモノ好き

ここ数日で思い出したことかあります。 自分自身が「新しいモノ好き」だった事を。 ただ、歳+経験が染みつくと、いつの間にか(知らず知らずのうちに) そんな事があたかも「イケナイ事」のような認識に陥っていたような気がします。…



過渡期

今、いろんな意味で、自分にとっての「過渡期」なのだと感じています。 少し「過渡期」でググってみると、 転記・節目・分かれ目・分岐点・変わり目・ターニングポイント・潮目 等の言葉が返ってきました。 ? 社会的には「不況」「…



ヒトは進化できる

自分自身を含め、数年来の付き合いのある人たちを見て、 ふと気づいたことがあります。 それは、 「自分は自分で変えられる」 「ふとしたキッカケが自分を変えてくれる」 「今ある現状を100%のパワーで対処することが、101%…



1日にしてならず

勉強や仕事、趣味や技術の習得・・・ 何かを一つでも身につけたいと思うとき、 そこにはやはり根気と熱意が必要で、それにプラスして「時間」もやはり必要です。 ” あきらめずにどれだけやり続けられるか &#8221…



素直に ” i wish “

誰かに対して、「本心」で願い、本気で伝えれば、 たいていの事は「何とかなる」と思う今日この頃です。 (もちろん理不尽な願いはNGですが) それでもどうしようもない時は、やっぱり最後は「自分力」しかないのも事実。 どこまで…



イメージの影響力

昨日、ほぼ20年ぶりの旧友に会いました。 もちろん、お互いにそれなりの「経年劣化」もあるものの(笑)、 お互いに当時にイメージしていた部分というのは、あまり変わらないような気がしました。 ふと、相手に与えるイメージ(影響…



過去・未来

8月に入って以来、何かと気忙しく、このBLOGへの書込みも停滞気味です。 私事ですが、この8月に誕生日を迎え、またひとつ歳を重ねました。 歳を重ねることに対して抵抗はないものの、 果たしてその歳相応に自分自身が成長できて…



新サービス START!

予てより進行しておりました新サービスプロジェクト「マグネットモール」が 本日プレオープンいたしました。 現段階ではプレオープンとなっております都合上、一部のコンテンツがご覧頂けない状態ではありますが、 グランドオープンに…